BEFORE AFTER前職の経験と入社のキッカケ
-
大手ジムでの経験と社長との出会い
専門学校を卒業後、大手パーソナルジムで勤務していました。
研修制度が充実しており、トレーナーとしての基礎をしっかりと学べたことが、今の自分の土台になっています。
トレーナーの質が高く、同僚や先輩から多くの刺激を受けながら成長できた環境でした。
そんな中、現職の社長に声をかけていただいたのが入社のきっかけです。
直接お誘いをいただいたことで、自分の可能性を広げられるのではないかと思い、
2022年に入社しました。このご縁に感謝しながら、日々お客様に向き合っています。 -
パーソナルトレーナーとして未来を描く
現在はパーソナルトレーナーとして、お客様一人ひとりの目標達成をサポートしています。
トレーニングメニューの作成やフォームの指導を通して、
お客様の成長を間近で感じられるのがこの仕事の魅力です。
将来的には、アスリートが多く集まるようなジムを作ることが目標です。
そのためには、今以上に専門知識や経験を積み重ねていく必要があります。
一人でも多くのお客様に満足していただけるよう、
自分自身のスキルアップを続けていきたいと考えています。 -
-

ABOUT JOB仕事に対する思い
自分次第で道を切り拓く!
この仕事を選んだ理由は「やりたい」というシンプルな気持ちからでしたが、
実際に働く中で、その奥深さを実感しています。
この仕事は、自分の努力や行動が結果に直結するのが特徴です。
集客や売上の増減など、自分の力次第で大きく変わるため、責任は重いですが、その分やりがいも大きいと感じています。
特に重要視しているのは、お客様に怪我をさせないことです。
安全第一で、正しいフォームや体の使い方を丁寧に指導することを心がけています。
また、信頼関係を築くことが最も重要だと考えており、お客様が安心してトレーニングに取り組める環境を提供できるよう努めています。
集客の面では、試行錯誤を繰り返しながら自分なりの方法を模索しています。
簡単ではありませんが、小さな成功の積み重ねが自分自身の成長につながることを実感しています。
この仕事を通じて、自分がどれだけ成長できるか挑戦し続けたいと思っています。
やりがいも課題も、すべてが成長の糧
-
仕事で楽しいこと
この職場では、個人の意見を尊重してもらえる環境が整っています。
そのため、自分の考えを活かしながら仕事ができるのが楽しいポイントです。
毎日が挑戦の連続ですが、それが自分の成長につながっていると感じています。 -
仕事で大変なこと
一方で、売上を上げることの難しさには入社当初ギャップを感じました。
ただトレーニングを教えるだけでなく、集客や信頼関係の構築など、泥臭い努力を求められる場面も多い仕事です。
最初は戸惑いましたが、今ではそのプロセスを含めてこの仕事の醍醐味だと感じています。 -
-
採用への応募を検討している方へ

自分を高める場所として
この会社の魅力は、努力がしっかり評価される環境が整っていることです。
給料面も魅力的ですが、それ以上に自分の力を試し、成長できる場だと感じています。
仕事を通じて「自分がやっていることの意味」や「自分の価値」を見出したい方にとって、この会社は理想的な場所だと思います。もちろん、大きな目標や野望がなくても問題ありません。
重要なのは、目の前の仕事に真剣に向き合い、自分自身を高めていく姿勢です。
私自身、この会社に入社してから、自分の可能性を広げられる環境に感謝しています。
「没入」という言葉が好きなのですが、この会社で働く中で、自然とその姿勢を大切にするようになりました。
高い意識を持った仲間と切磋琢磨しながら、自分自身を成長させていきたいと思う方は、ぜひ応募を検討してみてください。