BEFORE AFTER前職の経験と入社のキッカケ
-
接客経験と事務への興味が転職のきっかけ
前職では接客業や販売員として働いていました。
自分からお客様に提案をして購入していただくのは難しいこともありましたが、
その分、商品を気に入ってくださったお客様が他のお客様を紹介してくださったり、
リピートしてくださったりした時の嬉しさは格別でした。
そんな中で、より裏方として会社を支える仕事に興味を持つようになり、事務職を志しました。
入社のきっかけは紹介でしたが、実際に経理の仕事を始めてみると、
数字を通じて会社全体の流れを把握できるところに魅力を感じています。 -
経理の「見える化」で次のステップへ
現在、経理部に所属しており、仕訳入力や決算業務、振込・入金の確認などを担当しています。
数字の管理は細かい作業が多いですが、
会社の経営を裏から支える重要なポジションだと思っています。
今後の目標は、決算業務がスムーズに進むよう、月ごとの確認作業を徹底することです。
少しでもミスを減らし、バタバタしない環境を作ることで、
全体の業務効率を上げられるよう努めていきたいです。 -
-

ABOUT JOB仕事に対する思い
数字と向き合う、正確さへの挑戦
経理の仕事に就いたのは、資格を持っていたことが大きなきっかけです。
元々、コツコツと数字を扱う作業が好きで、
仕訳がきれいに合った時の達成感はこの仕事ならではのものだと思います。
また、経理の仕事は一見、数字を扱うだけの静かな業務に思われがちですが、
実際は社内のさまざまな部署と関わる場面が多いです。
そのため、コミュニケーション力も大事だと感じています。
今後も効率を上げながら、信頼される経理担当者を目指していきたいです。
和やかな職場で、決算の波を乗り越える
-
仕事で楽しいこと
この職場の魅力は、上司や同僚がとても話しやすく、仲が良いところです。
相談しやすい環境が整っているので、どんな時でもチームで助け合える安心感があります。
毎日、和やかな雰囲気の中で働けるのが楽しいです。
-
仕事で大変なこと
決算業務はやはり大変です。
数字を扱う仕事なので、細かいミスも見逃せませんし、集中力が求められます。
ただ、そうした大変さをチームで乗り越えた時の達成感は格別です。 -
-
採用への応募を検討している方へ

聞きやすい環境で、一歩ずつ成長を
この職場は、通勤のしやすさも魅力ですが、何よりも社員同士の仲の良さが特徴です。
分からないことや不安なことがあっても、誰にでも気軽に質問できる環境が整っています。
最初は慣れないことが多いかもしれませんが、一歩ずつ着実に成長していける職場だと思います。
私自身も未経験からのスタートでしたが、周りのサポートのおかげで少しずつ自信を持てるようになりました。
「めげないしょげない泣いちゃだめ」の言葉を胸に、
前向きにチャレンジしてみたい方にはぴったりの環境だと思います。
ぜひ一緒に成長していきましょう!